miku.moe 開発のために、symfonyフレームワークについて勉強中であります。

今日までに、Practical symfonyの1~5日目を読み終わりました。

PHPをほとんど記述しなくてもデータの入力・編集ページを作成したり、URL好きにいじったりできるみたいです。

デバックの仕方も随所に書かれているのでステキな感じです。

ただ、記憶力がないおいらとしては、最終的には逆引きリファレンス的なものがほしいところです。

全部のプラクティスを終えたら、備忘録がてら作るかもしれません。

あと、開発フレームワークの技術習得について参考になりそうなページをまとめはじめました。

また、参考になるものを見つけ次第追記していきます。

来週は11日目のフォーム関連まで読み進めたいですね。

まだまだ時間はかかりそうですが、継続していきますのでよろしくお願いします。

ご無沙汰しております。

miku.moe作成の進捗をなかなか上げられずにおります。

実は,ここ2週間ほど,プロジェクトマネジメントツールとしてRedmineを導入しようとして四苦八苦しておりました。

しかしながら,結局のところ触ったことのないRuby on railsがわからず,レンタルサーバの古いバージョンのせいかと思ってRuby 2.1.3 & Rails 4.1.6にしたりSubversionも1.8.10に更新したりして,bundle installやらbundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=”production”が正常に完了するようにはできたものの,environment.rbの最終行で500 Errorが出ている原因が,httpd/error_logの見れないレンタルサーバ上では確認できないわで挫折してあきらめていました。
頑張れば何とかなるかなぁと思ったんですけどねえ。

で,こんなことに何か月もかけるわけにいかないので,代わりになるものを探してみました。そうしたら,RedmineのPHP版「candycane」というものがありました。
インストール方法に書いてある通りに

git clone git://github.com/yandod/candycane.git
chmod -R 777 app/Config
chmod -R 777 app/files
chmod -R 777 app/tmp
chmod -R 777 app/Plugin

としてアクセス,手順に従いDB設定。設定完了!?

なんということでしょう。ものの数分で設置完了。
ここ数週間の悩みはいったい・・・ orz

 

というわけで,プロジェクトマネジメントツールが設置完了しました!

http://candycane.miku.moe/

このツールで開発要素ごとに進捗管理するとともに,必要な開発ドキュメントをWikiで整備するなど,開発の拠点にしていきたいと思っています。

miku.moe開発協力者への仕事の投げつけもこちらで明確にしていきます。
(午後さん,randさん,えびさんよろしくね)

Wikiによる開発情報まとめを始めとし,必要なプラグイン仕様の決定まで,統合的にcandycaneでやっていく予定ですのでご期待ください。

・・・・・といいながら,わたくし社畜なもので,本日も本業のほうに出勤せねばなりませんので,取り掛かるのは帰宅後とか来週末になるんですけど…。

miku.moe では,初音ミク関連のイベント情報に特化したポータルサイトを目指して開発をすすめていく予定です。

ドメイン取得時に考えたこと

  • miku.moeドメインは事前アンケートで2位にランクインしている
  • 取得しても普通のブログとかに使うのは期待はずれだろう
  • 取得するからには何かしらの方法でミクさんに貢献したい

miku.moeに求められるものは何か

私見だけど・・・

  • 初音ミクのためのサイト(これは間違いない)
  • 曲とか動画の公開はニコニコ動画で十分
  • 画像関係はクリプトンがpiaproがやってる
  • ゲーム情報はwikiでまとめてある
  • 初音ミク関連ニュースサイトも既にある
  • 初音ミク関連のイベント情報は各公式サイト+2ch・Twitterでの交流

↓↓↓↓

  • 初音ミク関連のイベント情報をまとめるサイトがあったら良くない?

 

初音ミクのライブとか,レーシングミクの応援とか,イベントはたくさんありますよね。

どんなイベントがあるのか全部まとまっていたら,もっといろんなイベントに参加しやすいと思いませんか?
ライブ以外にもコンサートがあったり,地域とコラボしたイベントがあったり,ゲームの発売祈願イベントがあったり,イベントの種類も数も増えていると思うので,より幅広い目線で情報収集することで,もっと参加しやすくなるんじゃないかと思います。

あと,イベント参加ってとても楽しいけど,敷居もちょっと高いと思うんですね。
そんなときに気軽に質問ができたり,必要な情報をまとめたりしたサイトを作って,イベント参加への敷居を下げることができたらいいなと思います。

 

じゃあどんなサイトにしようか

  • α-version 運用開始までの目標
    • まとめWIKI感覚で編集できるイベント情報をまとめるページを作りたい。
    • イベント毎に複数スレッド運用可能な掲示板設置
    • フレンド登録でユーザ間交流可能にする
  • β-version 運用開始までの目標
    • イベント中もリアルタイムに写真を共有できるようにする
      • イベントに参加できなかったひとも楽しめる要素
    • イベント主催者→参加者のアンケート調査とかを可能にする
    • イベントの感想を投稿して,TwitterやFacebookと連携できるようにする
    • イベントに対してよかったところ・もっとこうしたらいいと思うところを投票できるようにする
    • イベントの種類ごとに検索できるようにする
      • 関連イベント情報でリンクする
        • Amazonがよくってるこのイベントに参加した人はこんなイベントにも参加しています的なアレ
    • その他いろいろやってみて改善点を改善
  • それ以降の展開
    • イベント開催支援をできるようにする(CGM的な要素!?)
      • スタッフ募集をかけられるようにする
      • イベント開催までの連絡支援体制をつくる
      • スポンサー募集をかけられるようにする
      • グッズ販売の事前予約をできるようにする
      • 継続的にPDCAサイクルを回せる仕組みづくり
    • 主催者ベースでイベントを探せるようにする?
      • あの人が作ったイベントなら参加したい!的な
    • 今はあまり思いつくものないけれど,利用者が増えてくれたらアイデア・要望も増えそうなのでその時にまた考えていこうかと。

イベント情報をまとめる

参加しやすくなる

利用者に感想を書いてもらう

次も行きたい!
次のイベントに参加者の声を活かしたい!

という流れを作れたらうれしい。

実際のサイト構築方針

ちなみにmiku.moeの開発についてですが,以下の要件を満たしていて使いやすそうなOpenPNE3のフレームワークを用いる予定で進めています。

  • 基本的なSNSとしての機能を標準で備えている
  • 独自にガジェット開発するのが容易
  • FacebookやTwitterのアカウントと連携できる
    (ユーザがアカウント作る手間が省ける)
  • 細部までカスタマイズが可能

PHPの基礎的なところとかSQLの基礎的なところはわかるつもりだけど,symfonyは触ったことがないのでスタートには時間がかかるかもしれません。

 

次回の更新予定

次回は,開発に必要な,OpenPNE3の基本情報,symfony1.4 (Doctrine1.2) についての情報元についてざっくりまとめたいと思います。

今後のおおまかな流れとしては,開発環境の情報まとめ→サイトに必要とする機能のまとめ→各ガジェット開発情報って感じでしょうか。

あとは,2ちゃんねる互換BBSでも導入して,(導入しました→miku.moe開発掲示板)身内の開発者との情報交換だとか,新規開発協力者を募集したりとかしてみたいなと思っています。

次回の更新は,来週の日曜日【10/19】を目標にしたいと思います。それではまた。